1 対象分野
次の3分野を対象とします。 (複数の分野にわたって取り組む活動も歓迎します)
(1)ひとづくり:
未来をになう子どもや若者たちが、個性豊かに成長し、自立した個人として地域で行う活動 など
(2) まちづくり:
生活の場としての居住地や商店街などを魅力的な空間とし、自然や歴史を生かした住みよい地域環境をつくる活動 など
(3)くらしづくり:
地域に生きる人が、さまざまな障害や困難を乗り越えて地域社会に積極的に係わり、安心して自立した生活を実現するための活動 など
2 重視する活動
働く人が抱える地域社会の課題を解決する活動で、以下のものを重視します。
(1)働く人が、自らの経験を活かして参加する活動
(2)自らの地域をよりよくするために、さまざまな人が自発的に参加する活動
(3)地域のさまざまな団体が連携し、取り組む活動
◎ 助成内容
このプログラムは、地域で新たに開始した活動が定着するまで、最長で4年の助成を受けられる仕組みです。
(1) スタート助成(活動開始資金)
1団体 上限30万円
新たな活動を開始するための助成で、団体の活動実績を問いません。
活動の定着まで最長3年にわたって継続して助成を受けることができます。ただし、年ごとに応募し、選考を受けていただきます。
(2) ステップアップ助成(活動展開資金)
1団体 50万円~100万円
「スタート助成で3年または2年にわたって助成を受けて活動を行った団体」が、さらにその活動を展開・定着させていくための助成です。
金額 |
1件あたりの上限額: 1,000,000円 |
---|---|
URL |
http://chuo.rokin.com/about/csr/assistance/assistant_program/guideline/ |